転職活動で成功するための「証明写真」の重要性 ~新卒とは違う、社会人転職での第一印象~

転職活動で成功するための「証明写真」の重要性~新卒とは違う、社会人転職での第一印象~

こんにちは、リクルートフォトスタジオです。
もうすぐ10月。転職活動が活発になるこの時期、毎年多くの方が証明写真を撮りにご来店くださいます。

そこで今回は、筆者が日々撮影をしている中で強く感じる「転職活動における証明写真の大切さ」について、お伝えしたいと思います。

目次

【経歴だけで勝負できる、は大きな勘違い】

新卒のときには皆さん揃って「写真に気を配る」ものですが、社会人の転職活動になると「これまでの職務経歴や実績で勝負できる」と思い込み、写真の重要性を軽く考えてしまう方が少なくありません。

ですが、採用担当者はまず書類を開いた瞬間に「この人に会いたいかどうか」を直感で判断してしまいます。
つまり、写真はあなたの第一印象を決める武器なのです。

【筆者の撮影現場での経験から】

筆者は証明写真の撮影だけでなく、カタログ撮影から選挙写真の撮影などもしています。
カタログ撮影を例に取れば、お菓子の袋を撮るとき。
シワが出ないようにピンと伸ばし、裏側で固定し、形が崩れないように工夫をします。

店頭に並んでいる商品を見れば、そこまで完璧には整っていません。
けれども写真では「素材を活かしながら3割増し」で見せるのが当たり前。

証明写真もまったく同じです。
ただ写っていればいいのではなく、整えた上で「あなたが持つ雰囲気を最大限に引き出す」ことが何より大切なのです。

【職種によっても「写真意識」に差がある】

ご来店いただくお客様を拝見していると、職種によって写真への意識が異なるのを感じます。

コンサルタントや営業職の方々は、やはり平均して身だしなみに気を遣っていて、写真もきちんと整えたいという方が多いです。パッと見ただけでも「この方はコンサルタントだな」と分かるくらいです。

一方で、管理部門やバックオフィスの方々は「写っていれば十分」と思ってしまう方が多く、転職エージェントから「この写真では印象が悪いので撮り直してください」と指摘を受けて来店されるケースもあります。

指摘してくれるキャリアアドバイザーがいればまだ救いがありますが、そうでなければ「写真が原因で損をしている」ことに気づかないまま選考が進んでしまうこともあるのが現状ではないでしょうか。

【社長さんのプロフィール写真はなぜプロ撮影なのか】

皆さんの会社の社長さんや役員さんのプロフィール写真を思い浮かべてみてください。
おそらくスピード写真機で撮った写真をホームページに載せている人はいないはずです。

それほど「印象に気を遣うこと」は、ビジネスの世界では当たり前のこと。
若く見える、整って見えるといった表面的なこと以上に、その人の持つ良い雰囲気を十分に醸し出すことが求められています。

【ヘアメイクが印象を大きく変える】

女性の場合、「自己流メイク」に頼りすぎて写真にすると逆効果になってしまう方も多いです。
赤みや影が強調されたり、ナチュラルメイクのつもりが不自然に見えてしまうこともあります。

当店では専属のメイクアップアーティストが在籍しており、お客様のご要望を伺いながら、お顔立ちを活かす最適なメイクをご提案しています。

男性にも実はメイクがおすすめです。
肌荒れや青ヒゲ、目の下のクマなどを自然にカバーするだけで、写真に写った印象がグッと爽やかで健康的に変わります。
「男性がメイクなんて」と思うかもしれませんが、写真での清潔感は面接官に好印象を与える強力なポイントです。

【遠方からのお客様も多く来店】

当店には、都内だけでなく関東以外の地域からも多くのお客様がご来店くださいます。
「ヘアメイク込でちょっと安めのチェーン店で撮影したけど”流れ作業”で要望を聞いてもらえなかった」という方もいらっしゃいます。
「ここまで来てよかった」とおっしゃっていただける仕上がりを常に心がけています。

・転職・就活に特化したNHKでも紹介される証明写真スタジオ
・プロのカメラマンと専属ヘアメイクの連携
・転職エージェントからの紹介実績も多数

転職活動における証明写真は、単なる顔写真ではなく「面接への第一切符」です。
プロの撮影とメイクであなたの印象を最大限に引き出すことは、内定への近道でもあります。

「この写真ならぜひ面接に呼びたい」――
そう思わせる1枚を、ぜひリクルートフォトスタジオでご用意ください。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

投稿者アバター
リクルートフォトスタジオ
神奈川・東京に2店舗の就活・転職写真のフォトスタジオ。ヘアメイクから撮影まで丁寧に対応が評判の写真館。プロのスタッフが高品質に仕上げます。自信のもてる証明写真で、あなたのキャリアアップのお手伝い。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次