一般企業の応募では、ほとんど提出機会のない「 全身証明写真 」。
全身写真 が必要となるのは、次のような業界・職種です。
- 航空業界の「 客室乗務員 」( CA )
- TV局や放送局などマスコミ業界の 「 アナウンサー 」 「 司会者 」
- アパレル業界の 「 販売職 」
- 化粧品業界の 「 ビューティー・アドバイザー」 ( BA )
- セキュリティ業界の「 警備員 」
主に、以上のような業界・職種で、 全身写真 の提出が求められたりします。
上記の職種でも、企業によっては必要のない場合ももちろんあります。 また、就職や転職に限らず、例えば大手警備会社の 昇進試験 で 警備員の方は、全身証明写真を提出することもあります。
一般的に、証明写真を撮影しているスタジオは多くありますが、必ずしもどんなスタジオでも全身撮影ができるのかといえば、「NO」です。
ひとつはスタジオの広さや機材が足りない場合は、お店に全身撮影プランが無かったりします。
また、全身撮影があったとしても、業務委託をカメラマンとして雇っている確率の高い、都心の就職スタジオのチェーン店などでは、カメラマンによって、撮影の出来不出来の差が大きいようです。
リクルートフォトスタジオでは、これまで客室乗務員を中心に、キー局や地方局も含めた テレビ局アナウンサーの全身写真・スナップ写真を数多く撮影してまいりました。
特に、スタジオのチーフフォト蔵ファーは、2015年から2年間ほど、大学向けにANAが主宰する客室乗務員セミナーで、撮影の講師を務めさせていただいた経緯もございます。
全身撮影は、経験豊富なリクルートフォトスタジオにお任せください。
そしてそして、「全身写真」を撮影するうえで、気を付けなければならないことを以下に挙げます。
ご参考くださいね。
- 服装は、TPOをわきまえた格好であること。
TV局女子アナウンサーや客室乗務員は、必ずしも黒のスーツ姿がベストとも限らない。
キレイ目に見えて、公的な場でも恥ずかしくない、かつ派手に見えない明るめのジャケット、スーツでも好印象に映ります。 - スタジオ選び
一番大切なことは、スタジオ選び。安さやスタジオへの近さだけで選んでも、内定への距離が近くなるわけではありません。料金が安いお店は、業務委託のスタッフを数まわすことによって、スタジオで一番大きなコストである人件費を削っています。安さだけで選んでしまって、撮影後すぐに当店にいらっしゃるお客様が多いので、このようなご案内をさせていただいております。 - メイクは自己流メイクや外部メイクではなく、スタジオのメイクをつけること
リクルートフォトスタジオでは、芸能人などにもメイク経験があり一線で活躍をするヘアメイクが
担当します。一番の違いは、職種やお客様のご要望をお聞きした上で、撮影の「強い光」が当たることを考慮にいれたヘアメイクをする、ということです。 - 「バストアップ」写真と「全身写真」を別々のスタジオで撮影しないこと
はじめは履歴書などで使う上半身の撮影をして、後になって、全身写真が必要になったお客様に多いのですが、上半身と全身の写真の撮影したスタジオが違わないようにする必要があります。
おそらく、上半身で撮影してあるから、「もったいない」という意識が働いてのことと思いますが、スタジオが違うと写り方もかなり違ってきますから、「上半身」「全身」の整合性がとれなくなり、見る相手への印象度も悪くなってしまいます。 - どうして「全身写真」が必要なのか、目的を考えること
いきなりそういわれても、難しいと思いますが、これはカメラマンやヘアメイクが意識していますのでご安心ください。全身から醸し出されるイメージが、応募先企業のイメージにふさわしいか、または全体のスタイルはどうなのか(=スタイルが良く見えるのか)というところを見られます。
スタイルについては、「立ち方」によって、スタイル良く見える立ち方がございます。
これらについては、撮影時にスタッフが指導をしながら、進めさせていただきますので、ご安心ください。
リクルートフォトフォトプランでは、「アナウンサーCAエアライン」プランにて、バストアップと全身の2カットの撮影ができます! 「アナウンサー」「CA」とありますが、もちろんBAやそのほかの職種の方でも、全身が必要な方であれば撮影が可能です。
このプランの特長は、「2カット」撮影ができること。
たとえば・・・
「上半身」+「全身」の2カットはもちろん、
「上半身」+「上半身」の2カット
「全身」+「全身」の2カット
など、お客様のご用途などに応じて、上半身か全身かの組み合わせが自由な点です。
また、3カット目が必要な場合も、追加で対応可能です。
例えば、上半身1カット目は「一般企業用」で口を閉じたキリリとした印象の証明写真、上半身2カット目は「客室乗務員用」として斜め向きの笑顔の写真、そして追加3カット目は「全身写真」といったように、お客様で撮影カットの内容をカスタマイズできる点です。
アナウンサーCAエアライン プラン
2ポーズ撮影(全身可)+高度なレタッチ+
写真データ5種類+プリントがセット(税別)
¥13,800
税込価格¥15,180
アナウンサー、航空会社の地上職・客室乗務員(キャビンアテンダント・CA)、美容部員でスタジオでの全身証明写真とバストアップ証明写真がセットになったプランです。
当社は過去にANAが主催する大学向けのエアラインセミナーでの撮影指導も経験しており、これまで多くのお客様を内定に導いております。現職のCAのお客様のご利用もあります。
(※スタジオ外での全身写真をご希望の方は、屋外スナップをご利用ください)
アナウンサーCAエアラインプラン は、2カットを仕上げるプランです。
例えば・・・
<エアラインまたはアナウンサー専願の方>「上半身(履歴書用)」+「全身撮影」
<エアラインまたはアナウンサー専願の方>「バストアップ」+「全身撮影」
<エアラインまたはアナウンサーと一般企業併願の方>
「上半身(エアライン・アナウンサー履歴書用)」+「上半身(一般企業履歴書用)」
などといった具合に、2カット撮影を上半身履歴書用、バストアップ、全身それぞれお好きなように割り振りが可能です!
また、3カット以上の場合は、1カット追加オプション(バストアップ3,500円 全身6,800円税込)で仕上げカット数の追加も可能です!
【アナウンサーCAエアラインプラン詳細】
〔凡例〕◎・・・対応済 〇・・・追加対応可 ×・・・対応不可
プラン名 | 価格 | プリント | 所要時間 | データ即日渡し | 好印象修整 | セレクト | サイズ 組合せ | ヘアメイク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
CAアナウンサー(男・女)プラン(2カット仕上げ) | 13,800円(税別) 15,180円(税込) | ◎6枚。~30枚まで追加対応可。裁断済 | 70分*1 | 〇 | ◎*2 | ◎*3 | ◎ | × |
CAアナウンサー(男性)プラン(ヘアメイク付) | 17,345円(税別) 19,079円(税込) | ◎6枚。~30枚まで追加対応可。裁断済 | 90分*1 | 〇 | ◎*2 | ◎*3 | ◎ | ◎*4 |
CAアナウンサー(女性)プラン(ヘアメイク付) | 19,700円(税別) 21,670円(税込) | ◎6枚。~30枚まで追加対応可。裁断済 | 120分*1 | 〇 | ◎*2 | ◎*3 | ◎ | ◎*4 |
※全身写真またはバストアップ写真のどちらか一方をスタジオ撮影ではなく、屋外に振替の場合は、
屋外撮影振替オプション・・・¥3,300(税込)が必要となります。
・データ納品は、速成便・・・撮影当時メール送信・標準便・・・撮影後3日後ゆうパケット納品(速成便のみ1,650円別途)
・プリントは、速成便・・・撮影後2日後郵送・標準便・・・撮影後3日ゆうパケット納品(速成便のみ1,650円別途)
・その他、裏面シール加工など豊富なオプションをご用意しております。
*1・・・平均的な所要時間です。撮影状況によっても前後しますので予めご了承ください。
*2・・・左右非対称や黒髪修正も含まれます。お客様のご要望をお尋ねしながら、ご本人確認できる範囲内での修整となります。
*3・・・20カット前後撮影し、カメラマンがピックアップした5~10カットから1カットセレクトとなります。
*4・・・お客様のご要望に応じて必要な場合、ヘアセット、ヘアセット&眉スタイリング、眉スタイリング、メイクの単品から、ヘア&フルメイクすべてまで追加対応可能です。お客様の疑問点や不安な点、またはメイクで分からないこともアドバイスしながら施術いたします。

就活証明写真では、男子も女子も、 ヘアメイク をつける方が多くなりました!
それには、理由があるんです。。。
【 ヘアメイク をプロにお願いして撮影するメリット】
😊広告撮影でも使用するライトを当てたときに、白浮きしたり血色が悪く見えないようにする!
(逆に、お顔に光がきっちり当たってなくても、くすんで暗いイメージになってしまいます・・・)
😊カタチをきっちりと見せて、就職活動、転職活動にふさわしい装いにする!
(髪型、メイクだけで、好印象度・しっかり感が違ってきます)
😊ウイークポイントをメイクで活かしつつ、お顔全体の見映えを良くする!
(誰にでもウイークポイントや気にしているところはあるもの。それらを隠すのではなくメイクで活かしてバランスよく見せる!)
・ ナチュラルメイク だから、薄化粧で大丈夫!
→ ××× 違います! ×××
・普段、お化粧はしないから、自分らしさを出すには ノーメイク !
→ ××× 違います! ×××
・就活写真と面接時は、まったく同じ状態でなければいけない!
→ ××× 違います! ×××
・「 ヘアメイク 」をやってくれる就活専門スタジオであれば、どこも同じ!
→ ××× 違います! ×××
薄化粧をすればナチュラルに見えるわけではありません。
その論法でいけば、<まったくメイクをしていない状態>が一番ナチュラルという結論に行きついてしまいませんか?
そして、実際に、そう結論になったまま就活を進めている人も多いんです。
第三者から見れば、「面倒くさいから、何もしてない人なのかな?」と思われてもおかしくありません。
特に女性の場合は、メイクは日常の身だしなみです。男性の場合も、メイクをしてお肌感を整えることで、写真にしたときの仕上がりが大きく違ってきます!
就活活動にふさわしい写真を撮るためにメイクをするわけです。
特に、撮影では広告撮影でも使用するようなストロボの光が強く当たり、ノーメイク では白浮きしたり、血色が悪く見えてしまう原因となります。
自分らしければ何でも良いという考えでは、応募先の採用担当者は首を傾げるでしょう。
特に写真での身だしなみは、しっかりとしておくべきです。
リクルートフォトスタジオの運営元は広告撮影会社。会社の中では、たとえば、商品撮影などもおこなっているのですが、クライアントから撮影商品が届いて、それをそのまま置いて撮るわけではありません!
パッケージの形を整えたり、食品などはシズル感を出すために細工をしたりもします。そうすることで、「本来ある姿」として美しく見せることができます。
実際にそれらの商品が店頭に並んでいても、パッケージには多少のよれがあったり、食品のシズル感も写真と見比べれば感じられない場合もあるかもしれませんが、その違いをおかしいと思う人は誰もいないのです。
特に就活写真は選考段階での「個人」の識別で視覚的に何度も閲覧するものです。写真と実際の人物の本人確認ができる範囲であれば、写真の方は見栄えがよくあるべきなのです。
就活写真専門スタジオはたくさんありますが、店舗によって「 ヘアメイク 」の定義が違うのをご存じですか?
例えば・・・
スタジオによっては、限られた種類の「 プチプラ 」のメイク用品しかなく、色味なども一定で、短時間でこなしていっても、「ヘアメイク」です。
なかには、今しているメイクに足していくだけで終わってしまっても「ヘアメイク対応」としてしまうスタジオもあります。
リクルートフォトスタジオでは、デパートコスメ( デパコス =比較的、高額な化粧品)を中心に、 プチプラ(ドラッグストアでも気軽に売られているプチプライス=低価格の化粧品)なども織り交ぜて、その人に最適なものを使用しています。
比較的、富裕層の家庭の学生さんが多いせいもあり、使うデパコスを見ても当たり前のように安心・納得される方が多いのです。もちろん、昨今ではプチプラのクオリティも高くなってはいるので当店でも一部で使用していますが、デパコスでしか出せないメイクもあるのが現状です。
リクルートフォトスタジオのヘアメイクは、ヘアセットやメイクをするだけではなく、例えばお化粧に不慣れな方や、この部分はどうしたらよいのか?という疑問についても、時間の許す限りご説明やレクチャーをしながら、ヘアメイクをしていきます。
特にメイクは、感覚だけではなく、「就活では、どうしてこのようなメイクをするのか」という理由が必ず存在します。その理由がわかるようになると、就活メイクも迷わずに楽しくなるはずです。