就活写真で知っておくべきNG項目。「身だしなみ」「髪型」「メイク」「表情」「左右非対称」どうしたらいい?東京大学、一橋大学、桐朋学園大学、青山学院大学、日本大学、専修大学、桜美林大学、東京経済大学、國學院大學、駒澤大学、成城大学、国士舘大学、東京女子大学、法政大学、明治大学、慶應義塾大学、中央大学、日本女子大学、早稲田大学、昭和女子大学、産業能率大学、東海大学他、転職活動中のお客様お疲れさまでした。

皆様こんにちは。リクルートフォトスタジオ本店で撮影を担当している星名です。

東京大学、一橋大学、桐朋学園大学、青山学院大学、日本大学、専修大学、桜美林大学、東京経済大学、國學院大學、駒澤大学、成城大学、国士舘大学、東京女子大学、法政大学、明治大学、慶應義塾大学、中央大学、日本女子大学、早稲田大学、昭和女子大学、産業能率大学、東海大学他、転職活動中の学生様ほか、転職活動中のお客様にもご来店いただきました。

12月中盤に差しかかりました。

今年は、例年に比べて新卒の学生さんの出足が鈍いように思います。
コロナ禍で、インターンシップもオンラインだったり、学校の授業もまだほぼオンラインでゼミだけは対面で週1~3回学校に通っています、という学生さんが多く、ご友人との対面での交流も少なくなった結果、就活のちょっとした情報も得にくくなっている現状のようです。
ですが、早期選考を実施していたり、インターンのつもりで応募したら「早期選考も兼ねている」といったことも少なくはありません。

先日、ご来店いただいた方は、2度ほどそのようなことがあり、自分では良い出来だと思っていたチェーン店写真スタジオの写真を提出したところ、選考も通過せず、ご友人の写真を見て、自分の写真はだめなんだとお気づきになられたようで、リクルートフォトスタジオにお越しいただきました。


筆者もその写真を見せてもらったのですが・・・。就活写真においてのNG項目が多すぎたのもひとつの要因ではないかと思っています。

そのお客様は、プロの視点で結論から申し上げますと、次の点でNGでした。

(1)襟元に大きな皺があり、肩の高さや、Vラインも曲がっていた
(2)明るく見せようとするあまり口角を上げ過ぎていて、印象がとても軽い人物になっていた
(3)左右対称にしすぎた修整で表情が感じられなかった

そこで、本日は「就活写真で知っておくべきNG項目」と題してお話します

目次

就活写真で知っておくべきNG項目

【身だしなみがシッカリとしていない→NG】

証明写真は「顔写真」だから、顔をみるためのものと思っていませんか?
お顔の表情も大切ですが、それと同じくらいに、身だしなみは大切なんです。
就活証明写真は通常、「上三分身」といって、胸元から上をトリミング(切り抜き)いたします。その結果、証明写真全体の約3分の1の面積を襟元が占めることになります。

●襟元の形とバランスが大切

服装はこぎれいで、ぱりっとしたシャツを着ていたら、オンライン面接のときはそれで大丈夫であっても、写真では少し違います。写真の場合は、静止画ですから止まった状態でキレイに見せる必要があるのです。

ネクタイが大きく曲がってよれていたり、スーツのVラインが大きく傾いていたり。そうした場合、選考企業の担当者がまず写真のお顔を見ても、視線はその次に、ゆがんだ襟元に移ってしまうのです。

襟元がきちんと整っていれば、襟元は自然に目に入るだけで、しっかりとした印象を選考側に与えたうえで(←ここが重要なんです)、お顔から視線がズレないんです。

襟元がだらしないと、お顔を見ていただく時間が少なくなるばかりか、「ちょっとだらしないな」という悪い印象を持たれてしまいかねません。

【髪型がしっかりしていない→NG】

まず、男性の場合はマッシュな髪型はNGです。これはどこの業界でも共通です。また髪の毛は長くても眉にかかる程度にしておきましょう。髪の毛の長い場合は、横に流しますが、額全体が髪の毛に覆われてしまうと「暗い印象」となります。

ですから、あまりに髪の毛の長い方は事前に美容室や理容室での散髪をおすすめしています。髪の毛を分けていただくと、片方の額が三画のかたちであらわれてきりっとした明かるい印象に受け取られます。

もし、髪型に自信のない場合は、当店ヘアメイクによるヘアセットも可能ですのでお申し付けください。

女性の場合も男性と同様、前髪がすべて額に落ちていると表情はにこやかであっても「暗い印象」と受け取られてしまいます。少なくとも片側の前髪は上げるようにしましょう。

「表情」と「印象」は別物です。

表情はお顔で表現するものであって、印象はお顔以外の全体をとらえて得られるその人の雰囲気です。ですので、どうしても前髪をすべておろしたいんですという女性の方に無理に上げろとも申しませんが、髪の毛は上げていただくと無難です。どうしても片方だけは眉にかかるくらいに前髪をおろし、片方は額が出るように前髪を上げてもOKです。しっかりとした印象になります。

「一つ結び」「ハーフアップ」どちらにしたらいいのか悩んでいる方も、ヘアメイクスタッフがお客様の志望業界や印象を見たうえで、ご相談に応じ、ご提案させていただきます。

【メイクは薄化粧→NG】

●メイクは自己流メイクでは必ずしも相手に好印象にうつるとは限らない。

女性の方のメイクですが、ナチュラルメイクは「薄化粧」であればよいと勘違いされている方もいらっしゃいますが、そうではありません。
そうであれば、お化粧をできるだけしないということが、ナチュラルメイクとなってしまいますが、それは違います。ナチュラルメイクはナチュラルメイクの仕方があって、それをしっかりしていく必要があります。
特に、ベースについては、お客様が認識しているお肌の色と、プロのヘアメイクが感じるお客様のお肌の色が違う場合もありますし、そしてお客様が使っているメイク用品の色味がナチュラルメイクに適さない場合もあります。
「メイクどうしよう?自分じゃできない!」という方は、ヘアメイク担当がアドバイスをさせていただきながら、進めさせていただきます。

【口角が上がりすぎ→NG】

よく印象を明るく見せようして、撮影時に口角を異常に上げるお客様がいらっしゃしますが、口角が上がっていれば明るく見えるというわけではありません。


逆に上げ過ぎてしまうと、「ふざけた印象」「軽い印象」に捉えられてしまうこともあります。

●プロは顔の部位だけではなく、お顔の表情全体を見て撮影をしている

筆者が撮影時にまず見るのは、お客様のお顔が作り出す表情の全体を見て撮影をしていきます。初めは真顔でいていただきます。

ところが、お客様は就活証明写真についてはほとんど撮影された経験のない方がほとんですから、表情ではなくて、パーツの各部位をピンポイントに見ていくわけです。

口角を見て上がっていない=明るく見えないと判断してしまうわけです。

また、公務員や金融業などしっかりめの印象が大切なところでは、あまり口角を上げることが良い印象にはならない場合もありますし、適度に上がる口角がバランスが良いと筆者は思います。
ただし、男性の場合は、極端なところ、それほど口角を上げない場合のほうが、凛々しくしっかりとした印象を持たれる場合もあります。
そのあたりは、撮影時に筆者の場合はご相談をしながら撮影をすすめていきますので、ご安心ください。

【顔が左右非対称であることを気にしすぎる→NG】

就活生の98%いっていいくらいのお客様が、お顔の左右非対称について気にしていらっしゃいます。
ということは、裏を返せば、98%の人が、お顔が左右非対称なわけです。ですが、それには個人差がありますし、非対称が気になっている部位も人それぞれです。

正対称(シンメトリー)であることが、証明写真を含めてプロフィール写真では美しくみえるとは限りません。

非対称(アシンメトリー)であることによって、その人の表情や動きが表現されるわけです。

また、自分が正面を向いているつもりでいても、他人から見ると正面に見えないケースで気にしていらっしゃる方もとても多いです。


そのような方は、

夏にインターンで街のBOX写真や、都心のお手軽な 就活写真 館で撮影をしてきて、自分が真正面を向いている写真を見て「非対称」だと思っている

のですが、実は片方だけ前に出る癖があったり、中心が本当の中心から少し横にずれただけでも、非対称度合いが強調されてしまうんです。これは、本当にちょっとの差で非対称度合いが強調されますから、ある程度しっかりしている写真館でないとカメラマンのテクニックが追い付いていないのではないかと思っています。
筆者はこのあたりは非常に念入りに気を付けています。


あとは、口角を少し上げたときに、片方だけ大きく上がってしまうような方でどうしてもそれが気になる場合は、お口の輪郭は変えずにお口の部分だけの傾きを修整時に水平に見えるように傾けるだけで、左右非対称度合いが矯正されます。
そのようなことはレタッチ(修整)時にお気軽にお申し付けください。

リクルートフォトスタジオでは、撮影から就活ヘアメイク、高度な修整も可能です。仕上がりを確認していただいたうえで、撮影が終了となります。


当日写真データが必ず必要な場合は、速成便を指定していただけますと、お客様ご指定のEメールアドレスに証明写真データを撮影日当日に送信いたします。

是非みなさまのご来店をお待ちしております。

author avatar
リクルートフォトスタジオ
神奈川・東京に2店舗の就活・転職写真のフォトスタジオ。ヘアメイクから撮影まで丁寧に対応が評判の写真館。プロのスタッフが高品質に仕上げます。自信のもてる証明写真で、あなたのキャリアアップのお手伝い。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次