【大学3年生必見】大学3年生の就活でこの時期に重要なこと。そしてスタジオ選びについて
本当の実績が物語る。リクルートフォトスタジオを気に入っていただいた先輩からの「直筆」メッセージ

久しぶりの投稿になります。もうあっという間に9月ですね!

一橋大学、国際基督教大学、神奈川大学、早稲田大学、中央大学、法政大学、青山学院大学、昭和女子大学、実践女子大学、日本女子大学、東京農業大学、日本大学、昭和大学、東京女子大学、
専修大学、津田塾大学、東京都立大学、電気通信大学、國學院大學、東海大学、東京薬科大学、駒澤大学、成城大学、立教大学、横浜国立大学、東京農工大学、成城大学、玉川大学、桜美林大学、聖心女子大学、東洋大学、フェリス女学院大学、明治大学他、専門学校生の方、転職活動中の方、お疲れさまでした。

本日は、主に大学3年生、いまインターン中の方に向けて、お話をしたいと思います。
他のスタジオのブログは、「これはOK!これはNG!」みたいな紋切り型のHowToなアドバイスであったりしますが、当店では、筆者がこれまでの経験を踏まえて、包み隠さずお話をします。
よく読んでおいてくださいね。

この時期は夏のインターン(企業によって、参加の日が短かったり長かったりすると思います)に参加をしたりした人も多かったのではないかと思います。
また、参加をしたい企業に応募しても、インターンへの参加が叶わなかった、という人も相当いらっしゃると思います(毎年そうです)
だからといって、まだまだこれからチャンスはたくさんありますから、頑張っていきましょう!

どの企業も人材不足とはいいますが、人気の企業や優秀な学生の集まりやすい企業は、採用人数を増やすというよりは、学生の質の高さのレベルをあげることに注力をしたりしますし、狭き門が広くなるということはまずないといってよいでしょう。

この人材不足によって、筆者が学生として過ごした「氷河期」のように、「ピンからキリまでどんな会社を受けても正社員として内定が1つない」ということは、よほどのことがない限りないのかもしれません。
しかし、「とにかくどこでもよい」人なら別ですが、この記事を読んでいらっしゃる方は、「そうじゃない」と思っている方が多いのではないでしょうか?(業界分析や自己分析はまだ未熟だとは感じていても、そういう気持ちは大切なんです)

筆者がこれまで、時代は変われど10数年、就活生の男性、女性どちらを見ても感じること。

「どこでもよいです」・・・という人は自己分析や業界分析などもほとんどせず、自分が感覚的に感じるままに就活を進めます。証明写真に関しても、スピード写真で簡単に撮影をしてそれを使います。
そして、たまたま受けた会社に内定をして、就活を終了します。

人の考えはそれぞれですから、これはこれで、その学生さんは幸せなんだと思います。否定するつもりはもちろんありません。

ですが、このような考えの学生さんでも、スピード写真はちょっと・・・と思い、リクルートフォトスタジオに撮影にくる人もちらほらいるんです。
そうした「内定だけを目的としてしまった」学生さんは、すべてとは言いませんが、卒業後0年~3年の間に、今度は転職でまた撮影にいらっしゃるケースがかなり多いんです。

内定を取って、就活をすること、が最終目的でしょうか?

実は、自分の性格、適性や生活、仕事内容の趣向に合っていて、この先に興味をもって取り組むことで自己成長できそうな環境を選ぶ、ということを最終目標として、就職先を選んだとしたら。
おそらく入社後すぐに転職したい、ということにはならないと思います。

リクルートフォトスタジオに来る学生さんは、そのような学生さんが多く、一言でいえば「上昇志向が強い」「受験を勝ち抜いてきた、もしくは就職でリベンジしたい」という方々が非常に多いです。
大手企業や人気企業は、採用の効率性もあり、難関大学での足切りがある会社が存在するのも事実ですし、難関大学に通われている学生さんのご家庭は、ご子息にお金をかけて教育いう投資をしている、そういうご家庭が、かなりの割合で多いと思います。学生さんと、お話をしていてもご家庭がしっかりしていてきちんと教育されている人が多いと、肌身に感じるんです。

私も、そんなお客様を見て、撮影のときは、精いっぱいやるぞ!と思ってやっているんです。

また、人によって写真スタジオの選び方も違います。
写真スタジオもいろいろあります。成人式の撮影を得意としているスタジオ、当店のようにプロフィール写真や就活写真を得意としているスタジオ、いろいろあって、皆様はなじみがないのではないでしょうか。
料金もピンからキリまでありますから、どうしてこんなに違うんだろう?と思ったことありませんか?

写真館ではないのですが、この前、美容室について、面白い記事が載っていました。

<カット料金が3000円の店と、6000円の店…美容師が教える、2倍近い料金差の「正体」>文春オンライン

これは美容室ですが、理容室だと、「プロ」が髪を切っても10分1000円ちょっとのところもあります。

就活写真のフォトスタジオも価格に関して違うのは、同じです。
よく何店舗も展開しているチェーン店のスタジオさんは、どちらかといえば、たくさんの人数を流れ作業でこなしてゆき、接客のサービスやプリントの裁断や細かな修整部分を省いているんです。
リクルートフォトスタジオでは、ヘアメイクの場合にもお客様とご相談しながら進める時間を作っていますし、撮影に関しても希望を隣で聞きながらレタッチをしています。プリントも裁断機できちんと裁断しています。
カスタムメイドな就活写真といってもいいかもしれません。
前に、別の写真スタジオで撮影をして気に入らなくて当店に再度撮影をされた方も、「次の人がいるからということで、ヘアメイクさんからは何も尋ねられずに、勝手に髪の毛を嫌な感じにセットされた」ということもありました。
もちろん安いスタジオの写真でも、気に入ってればそれでよいと思いますが。
写真にプロに撮ってもらった!といっても、仕上がりはもとより、お客様が精神的にも違うと思います。

何が言いたいかと御申しますと、「写真なんて撮れてればいいや!」という人は、スピード写真やよく行っても、チェーン店の写真屋さんでおしまいです。
で、慶應義塾の方や立教や、東大、一橋などの学生さんも多いんですが、就活写真も同じ撮るんだったら、リクルートフォトスタジオの料金くらいでも普通に撮影していらっしゃいます。
そのような方々が、「就職写真、どこで撮ったの?」ということで、またお友達を読んでいただいているわけです。

就活の証明写真、転活の証明写真、どこの写真スタジオ、写真館で撮ろうかな?とお悩みのあなた。
リクルートフォトスタジオは、かなり遠方、首都圏各地からも足を運んでいただいてご来店のお客様も多いです。皆様のご来店お待ちしております。

リクルートフォトスタジオ
Average rating:  
 0 reviews
おすすめの記事
【 ヘアメイク解説】就活写真 で 当スタジオ利用 メイクアイテム のご紹介-応義塾大学、法政大学、早稲田大学、東京農業大学、フェリス女学院大学、学習院女子大学、中央大学、専修大学、駒澤大学、青山学院大学、日本大学、日本経済大学、東京農工大学、東京外国語大学、明治大学、神奈川大学、明治学院大学、神田外語大学、桜美林大学、麻布大学、東洋大学、お茶の水女子大学、津田塾大学、東京女子大学他の皆様、就活 証明写真 の撮影お疲れさまでした。
2024年卒
【 ヘアメイク解説】就活写真 で 当スタジオ利用 メイクアイテム のご紹介-応義塾大学、法政大学、早稲田大学、東京農業大学、フェリス女学院大学、学習院女子大学、中央大学、専修大学、駒澤大学、青山学院大学、日本大学、日本経済大学、東京農工大学、東京外国語大学、明治大学、神奈川大学、明治学院大学、神田外語大学、桜美林大学、麻布大学、東洋大学、お茶の水女子大学、津田塾大学、東京女子大学他の皆様、就活 証明写真 の撮影お疲れさまでした。
皆様、こんにちは。街はすっかりクリスマスの雰囲気になってきましたね😊 慶応義塾大学、法政大学、早稲田大学、東京農業大学、フェリス女学院大学、...
登戸
新卒就活生は年内の撮影をおすすめする理由。神奈川大学、千葉大学、東京大学、一橋大学、専修大学、東海大学、法政大学、杏林大学、創価大学、電気通信大学、東京工業大学、成城大学、駒澤大学、中央大学、成蹊大学、東京経済大学、大妻女子大学のお客様のご来店、ありがとうございます。お客様にきちんとしたご家庭の子女様が多く、一流企業・難関企業に合格のご報告が多いのも、リクルートスタジオの特長です。
皆様、こんばんは。リクルートフォトスタジオ撮影担当です。あっという間に、11月も終わりに近づいてまいりました。来月はいよいよ令和元年も終わり...
インターンシップ
新型コロナ不況を乗り切るために就活生が今できること。Web面接や会社訪問がない分、あなたの姿を視覚的に表現できる証明写真の重要性が増してきます。昨日、本日と、慶應義塾大学、東京都市大学、専修大学、中央大学、首都大学東京、武蔵大学、東京女子大学、東京大学、電気通信大学、東京外国語大学、成城大学、東洋英和女学院大学、フェリス女学院大学のお客様お疲れさまでした。
※当スタジオでは、毎日スタジオの内のオゾン殺菌により、ウイルス感染防止対策を実施しています※※撮影される方以外の、お付き添いの方のご来店はお...